~皆様に協力を要請すること~(抜粋)
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぎ、皆様の健康を守るためのお願い
■発熱等の風邪症状がある方は、外出を控えましょう。
〇発熱等の風邪症状がある方は、出勤・登校等を含めて外出を控えてください。
〇新型コロナウイルス感染症ではないかとの不安をお持ちの方は、まずは「有症状者相談窓口(保健所)」(別添を参照)にご相談ください。
■集団感染の防止にご協力ください。
〇集団感染が確認された場に共通する3つの条件(①換気の悪い密閉空間、②多数が集まる密集場所、③間近で会話や発声をする密接場面)を避けるための取組を行っていくことが不可欠です。
■自らの感染を防止し、他の人にうつさないようにしましょう。
〇石けんによる手洗いやアルコール消毒液による手指の消毒をこまめに行ってください。
〇咳やくしゃみ等の症状がある方は、咳エチケットを必ず行ってください。
■海外渡航や国内旅行等に際しては感染対策に十分ご留意ください。
海外渡航については、WHOは「パンデミック(世界的な大流行)とみなせる」と表明しており、外務省ホームページ(https://www.anzen.mofa.go.jp/)を参考にするとともに、最新の状況を各国のホームページや大使館で確認するなどして、慎重にご検討いただくようお願いします。
また、日本国内でも複数の都道府県でいわゆる「クラスター(患者集団)」が形成され、あるいは感染経路を追えない事例が発生していますので、常に旅行先の最新の状況に注意してください。
やむを得ず、新型コロナウイルス感染者が多数確認されている地域を訪問する場合には、感染対策に十分ご留意いただきますようお願いします。
なお、新型コロナウイルス感染症が発生している地域を訪問された方は、国から自宅や宿泊先などで14日間の待機を要請された場合はこれに従うとともに、ご自身の健康状態について十分なチェックを行い、医療機関を受診される前に必ず「有症状者相談窓口(保健所)」(別添を参照)にご相談いただきますようお願いします。
県民の皆様へのお願い
■民間の主催するイベント・行事等及び施設運営について
「県主催イベント・行事及び施設運営についての当面の判断基準」(9頁参照)を参考に、適切に開催の是非及び内容について判断を行っていただくとともに、開催する場合には感染防止策を徹底していただくようお願いします。
■マスクの適正使用について
健康な方は、混み合っている場所や換気の悪い密閉空間以外ではマスクの使用をできるだけ控えていただく等により、風邪症状のある方や医療関係者などマスクを必要とする方が確保できるよう、マスクの適正使用及び必要最小限の購入をお願いします。
■新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について
新型コロナウイルス感染症に関連して、誤った知識や不確かな情報により、感染した方や治療にあたった医療機関関係者及びそのご家族、感染の拡大している地域から帰国された方、外国人の方等に対して、不当な差別や偏見、いじめ等が行われないよう、正確な情報に基づいた冷静な行動をお願いします。
なお、不当な差別やいじめ等を受けた場合は、一人で悩まず、相談窓口にご相談ください。
≪人権問題についての相談窓口≫
不当な差別やいじめ等を受けた場合は、下記の相談窓口で相談に対応します。
・みんなの人権110番
0570-003-110(平日 午前8時30分から午後5時15分まで)
・子どもの人権110番
0120-007-110(平日 午前8時30分から午後5時15分まで)
・外国語人権相談ダイヤル
0570-090911(平日 午前9時00分から午後5時00分まで)
・長野県人権啓発センター 人権相談専用電話
026-274-3232(午前8時30分から午後5時00分まで)
※休館日 毎週月曜日(祝日・振替休日に当たるときは開館)
祝日の翌日(土・日・祝日に当たるときは開館)
センターが定める日(年末年始など)
■地域内消費へのご協力について
地域の経済を支えるために県産食材等の購入や感染予防に留意した上でのサービスの利用などを心がけて、地域の生産者や事業者を支えてくださるようお願いします。
一般電話相談窓口・有症状者相談窓口一覧
1 一般電話相談窓口(県庁 保健・疾病対策課)
一般的な相談については、下記窓口で休日を含め24時間、専用電話でお受けします。
026-235-7277【専用電話】、026-235-7278【専用電話】
2 有症状者相談窓口(保健所)一覧(24時間対応)
電話相談窓口 |
管轄市町村 |
連絡先電話番号 |
上田保健福祉事務所 (上田保健所) |
上田市、東御市、小県郡 |
0268-25-7135 |
佐久保健福祉事務所 (佐久保健所) |
小諸市、佐久市、南佐久郡、北佐久郡 |
0267-63-3164 |